2015年 12月 26日
中学3年生男子。 2学期に、中学3年生が取り組んだ、オリジナル絵本作りにおける1ページ。 彼の絵本は、夏休みに実際に行った旅行についてまとめたもの。 定規も使って引いた線に、本人の美意識を感じます。 (関口光太郎)...
2015年 12月 22日
生徒たちは冬休みに入りました。 このブログも、3学期が始まるまでの間、不定期更新となります。 こちらは、旭出中学部で時折実施する、ガムテープを使った工作です。 ハンバーガーのセット。 厚みのある円形にテープでラインを引いて、ハンバーガーを表現してます。 完全な立体でもないし、平面でもない、2,5次元ですね。 ポテトの箱のロボットにこだわりを感じます。 右上はナゲットです。 テープをチョイとひねっただけのミニマリズムです。 ドリンクと、クリープ。...
2015年 12月 18日
板に釘を一本打ち付けて、 そこに針金を巻いて芯を作り、 紙粘土で肉付けする題材にて。 中学2年生男子3人による、 脱力系動物軍団。 ...
2015年 12月 17日
高等部3年女子。 行事のしおりに掲載するために描いてもらいました。 かわいいですが、鉛筆によるけっこう密度のある素描が、不思議な迫力を醸し出しています。 絵本「ねずみくんのチョッキ」の画風に通じるものがあります。 ...
2015年 12月 16日
中学部1年生。 先週作った、あのアボガドのような「クリスマスツリーの形」に飾り付けを行ない、 ツリーを完成させました。 生命感があります。 ...