図工美術作品紹介
あの窓、あの机。~ 旭出学園の美術
旭出学園(特別支援学校)の美術を、美術担当教員であり現代芸術家の関口光太郎が紹介します。
- 
						
							絵本作り彼女は、何時間もかけて、 入魂の1ページを仕上げるので、 絵本の制作がなかなか進みません。 しかし、やはりその絵は、魂込めているだけあって、見事です。 これは彩色前の下絵ですが、すでにけっこう…… 2018年12月10日 
- 
						
							ドットシールアート 「みずたま」高等部3年生のドットシールアート。大きなドットシールの上に小さなドットシールを貼る手法で絵を描き ました。 とても個性的でかわいらしいです。まるで、前衛芸術家の草間彌生さんの作品のようです! …… 2018年12月07日 
- 
						
							ドットシールアート 「さくら」高等部2年生のドットシールアートです。下絵を描かずにどんどんシールを貼っていく手法で描きました。幹ができ、だんだんと太くなり、やがて花が咲き、ようやく完成した「さくら」の樹は、なんて情緒的で詩的な…… 2018年12月07日 
- 
						
							ドットシールアート 「まる」高等部作品。ドットシールアートです。事務用品の丸シールだけを使って絵を描きました。こちらは1年生の作品。大きな丸シールと小さな丸シールを絶妙にレイアウトして、都会のビル群の夜景のような絵ができあが…… 2018年12月06日 
- 
						
							西武線美術クラブ生徒。 前にも西武線を3種描きましたが、 気に入ったようで、再び3種描きました。 それぞれの表情が良いですね。 (関口光太郎)…… 2018年12月05日 
- 
						
							サメ美術クラブ生徒。 いつもは鉛筆、色鉛筆等で魚を描きますが、 この日はマジックペンでサメを描きました。 とても良いフォルムです。 (関口光太郎)…… 2018年12月04日 
- 
						
							ブタ美術クラブの生徒。 今まで、「かくれミッキー」を、毎回何枚も描いていましたが、 この間は、来年の干支の猪から連想して、 ブタを7枚描きました。 とてもかわいいですね。 そしてまたミッキーに戻…… 2018年12月03日 
- 
						
							宝船中学部生徒。 お正月の絵を描く題材にて、 宝船を描きました。 開運しそうな、明るいエネルギーを感じます。 (関口光太郎)…… 2018年11月30日 
- 
						
							勤労感謝祭の風景前々回からの作者による、 勤労感謝祭の風景です。 お店の配置などが表されています。 丸の中に小さい丸が三つほどあるのは、人の顔です。 (関口光太郎)…… 2018年11月30日 
- 
						
							冷水風呂勤労感謝祭の、専攻科スープ屋さんのポスターに、 冷水風呂が描いてありました。 理由は分かりません。 (関口光太郎)…… 2018年11月29日 


 
			 学校紹介
学校紹介 教育内容
教育内容 生徒募集要項
生徒募集要項 公開講座等
公開講座等 教育研究所
教育研究所 ご寄付・その他
ご寄付・その他