図工美術作品紹介
あの窓、あの机。~ 旭出学園の美術
旭出学園(特別支援学校)の美術を、美術担当教員であり現代芸術家の関口光太郎が紹介します。
- 
						
							顔小学部生徒。 もこもこ?ふさふさ?の良い顔です。 (関口光太郎)…… 2018年04月11日 
- 
						
							ワンダーウーマン春休み中に家で描いていました。 気合の入った良い表情。新年度の気持ちが表れているようです。 (関口光太郎)…… 2018年04月11日 
- 
						
							文字の構成空き時間に、黒板に自由に字を描いていました。 みずいろ、だいだいいろ、あか、くろ、しろ、みどり…が読み取れます。 構成の仕方が、とてもアーティスティックです。 (関口光太郎)…… 2018年04月10日 
- 
						
							青い目の女の子さあ、平成30年度が始まります。 どんな作品が飛び出すでしょうか。 こちらは、中学部生徒による、とてもきれいな女の子です。 (関口光太郎)…… 2018年04月10日 
- 
						
							かび中学部生徒。 美術クラブの「カルタ作り」で描いた、カビの絵です。 良く描けています。 さて、生徒は春休みに入りましたので、 このブログも、来年度の開始まで、しばらくお休みに入ります。 来…… 2018年03月23日 
- 
						
							はいから館での記念写真専攻科生徒。 研修旅行で、はいから館という施設で撮った記念写真を、 アクリルで描いたものです。 上手過ぎ! (関口光太郎)…… 2018年03月22日 
- 
						
							函館の夜景専攻科生徒。 研修旅行の思い出です。 夜景をこのタッチで表したのが素晴らしいですね。 心象風景的で、杉浦範茂を想起させます。 (関口光太郎)…… 2018年03月19日 
- 
						
							富士山高等部生徒。 油画の富士山。 角度といい、色遣いといい、非常にかっこいいです。 (関口光太郎)…… 2018年03月19日 
- 
						
							顔とぐるぐる中学部生徒。 この一年で、だいぶ自分で好きなように描けるようになりました。 美術では何をやってもOKということが、分かってきたのかもしれません。 (関口光太郎)…… 2018年03月16日 
- 
						
							1こ2こ中学部生徒。 ダンボールに自由に描く題材にて。 大きな太陽、図形、顔、「1こ2こ」の文字。 それぞれ2個ずつあるぞ、ということでしょうか。 (関口光太郎)…… 2018年03月14日 


 
			 学校紹介
学校紹介 教育内容
教育内容 生徒募集要項
生徒募集要項 公開講座等
公開講座等 教育研究所
教育研究所 ご寄付・その他
ご寄付・その他